12月度マンスリー確認テスト自己採点
今朝、小5長男の12月度マンスリー確認テストの自己採点を長男がしておりました。今回テスト範囲も広く、母は結構気になっておりましたが、長男の様子は特に変わらず。良いことですね~!結果、算数 145点国語 87点くらい理科 86点社会 90点合計 408点くらい……よいんじゃないでしょうか?前回327点でαにたしか30点以上届かなかったと思うのですが、今回返り咲きそうです。算数145点は下手をすれば40点ほど下ブレることが、もう分かっているので割り引くとして、社会90点が素晴らしかった。もう長男に任せているので前回までの対策とどこが違うか正確には把握していないのですが、新小学2周回した様子だったのでこれが効いたかな?算数の取り組みは常に一周サラリで同じですが、もしかしたら点をとりたいという気が集中を生んだのかもしれません。いや偶然か?ちょっとわからず。少しずつテスト対策のノウハウを蓄積し...