雑談

立派だなと思った「下剋上受験」

下剋上算数をやるからには読まないと、と思い購入した「下剋上受験」、大変面白くあっという間に読みました。中学受験を通じて成長する、目指すのはまさにこれですね。 高校受験したくないから、内申に引っ張られたくないから、という消去法ではなく、人生において意義のある3年間にさせたいなと思います。
雑談

Feedエラーをようやく修正

ここ20日ほど、サイトのPing送信ができなくなり、ブログ村での新着記事表示などが更新されなくなっていました。そもそも泡沫ブログですがPVが200→10ほどに。別にいいかな…と思いつつ、いろいろ調べた結果、ブログタイトルにスペースが入っているせいでFeed送信ができなくなったことが判明。もとからスペースが入っていたのに、今更そこでエラー?完全文系、ネット・SNS技術一切なしの私ですがワードプレスによるブログ運営、いろいろ勉強になります。収益的にはサーバレンタル料>>>>GoogleAdsenseなので大赤字ですが、インターネット広告ってこうなっているのね、という驚きと発見があり、まぁ続けてみようかなと。普通にアメブロやれという話なのですが。 今回の対処法を備忘で残しておきたいと思います。で自サイトのfeed構文をチェック(自サイトURL/?feed=rss2を入力)。エラー表示が出たところ...
公文

公文算数G教材が中学受験と乖離してきた

小3長男の公文G教材、120番台後半はX2とXをそれぞれまとめる問題です。簡単な数学ですがこれはこれで結構、苦戦。一日2枚の公文に30分以上はかかっています。分野的にも小学校算数とちょっと乖離したような? 最終決戦は大学受験だと思うので辞めようとは思いませんが、公文算数…負担だな…。 小3 11月 本日の勉強SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス公文 算数G121 国語FⅡ40 →4枚たぶお式 一旦終了自由自在算数 →3頁下剋上算数基礎編スタディサプリ →1講義
公開模試

小3全統小自己採点

小3長男、昨日全統小を受けてきました。算数はよくできていましたが、ネット情報を見る限り難しくなかったようですね。国語はかなりできませんでした。冒頭から、漢字問題5問中、4問不正解。あれれ、これは結構まずいです。間違えた原因は、ミス3割、普通の誤答7割。マークシートの問題にも慣れていないこともあいまって、かなりイマイチな成績でした。そして国語の選択問題、微妙な肢が多く、私自身かなり難しく感じました。ひとまず、サピックスの国語の授業の復習に今後力を入れようと思います。今まで翌朝30分くらいさらっと復習する程度でしたが、取組みが甘かったと反省。