
「体積」で足踏み
たぶお式ブロック3「体積」、進みが遅い…。問題としては全く複雑ではなく、スパイラル式でよくできていると感じますが、うちの小3長男は、べそをかきながらやっております。 私自身は早期教育含みの中学受験経験はなく、小3秋の四谷大塚全国テストからの中学受験開始で、学年相応のことしかしていません。多少は得意な算数に苦手意識を持ってしまうのであれば逆効果なので、どうしたものか。 とりあえず、たぶお式は3枚で終了させ、チャレンジパッドAI算数で体積をさせてみました。こっちのほうは簡単でスムーズにできるようです。項目としては5年生のところにありましたので、やはり、いきなり「体積」の演習に入るのがダメだった模様。公文のようなゆるーいスパイラルしか受け付けないようです。どうしよう、いよいよ「体積」問題自作すべきか?