母の課金が止まらない…②
なぜこんなにも絶版本を買いたくなるのか。答えは簡単。数年前受験終了組の中学受験ブログの読みすぎ(笑)。しかし参考になりますよねやはり。聖地☆丸善日本橋店に行く暇もあまりとれず、現行書籍で代替できるかの検証が不十分なまま、今の中古本が売切れたらどうしよう、ということでつい購入してしまうという。書き込みあるのもちょっといまいちですものね…。 塾技100「国語」で代替できるのかもしれませんが(12月1日発売)、まぁいいや、両方買う…。 ただ、各書籍で解法にばらつきがあり、すでに取捨選択が必要な状況が発生(自業自得ですが…)。算数と違い、解法も筆者によって異なるので、いろいろと難しいものがあります。何回か同じ問題集をやったほうがよいパターンかと思われますが、国語文章題の反復ってどうなんだろ。ひとまず、買い集めた書籍の解法を整理し、10個くらいに絞り、実践できるレベルに伝達するというミッションですね...