
SAPIX復習テスト対策
週末はSAPIX3年最後の復習テスト対策を実施。これまでのプリントを見返して、終わったらプリントをひたすら捨てるという作業です。社会だけは4年で見返したというブログ記事を見て取っておいていますが、あとは全捨て。ボックスが片付きました!各科目の習熟度は以下のような感じ。
算数→間違えた問題のみ解きなおし(1時間)。国語→家庭学習をやらせようとしたが長男拒否で復習頓挫。間違えた漢字のみ見直し、問題文を前回分読ませる(30分)。社会→さっと振り返り(30分)。理科→各回で何をやったかを子どもが解説。一回あたり3分ほど(15分)。
……全く大した復習はできていません。一番やる必要がある国語がこの程度。というか問題文を読ませる意味あるかないか母自信なし。問題文読み込めば自然と解けるようになるかなという願望で意味のないことさせたかなぁ…???いろいろ不足していますが、復習テストの国語の点...