2022-04

たぶお式

おすすめ本②「塾技」

先取り教育を行うためには中学受験の全体像を知る必要があります。しかしSAPIXは当該学年の年間予定しかくれず、中学受験でどこまでの履修が必要かは、これだけではわかりません。 そこで何冊か立ち読みして比較した結果、我が家は「塾技」利用しています。 理科もありますが、理科は購入したもののまだ活用できていません。 「塾技」算数は、見開き2頁、100項目に中学受験の算数を分け、左側に解放、右側に過去問が数問掲載されているという構成。当該分野がどのような難易度で出題されているのかが分かり、かなり参考になります。 たぶお式がどの程度、中学受験算数を網羅しているのかを把握するためにも活用しております。いずれたぶお式×塾技対照表を個人的に作りたい(病気)。 <本日の勉強まとめ>小3 4月時点SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス 公文 算数G41 国語EⅡ151たぶお式 ブロック3界隈 →「売買算」...
たぶお式

たぶお式「濃度」の解法が秀逸

本日、たぶお式「濃度」無事終了し、新規分野「売買算」に入りました。たぶお式「濃度」はよくあるビーカーの図ではなく面積図で解くのですが、これは大変すばらしい解法だと思いました。塾技はビーカーの図で私が中学受験したときもビーカーでしたが、「濃度」は断トツ、面積図かと。 <本日の勉強まとめ>小3 4月時点SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス 公文 算数G41 国語EⅡ141 たぶお式 ブロック3界隈 →「濃度」終了、その他二周目 計20枚チャレンジパット 小4(一学年先)
SAPIX

SAPIX確認テスト一ヶ月前

小3長男の初めての確認テスト日が一ヶ月後に迫ってきました。そろそろ対策をしなければ、ということで、以下のとおり対策ともいえない対策をざっくり考えました。ちなみに小3は科目が2科目らしい。SAPIX算数は現状まぁできている、SAPIX国語は歯が立たないということで、さほどできることはありません。国語のこの出来なさは、後々支障になりそうな気がします。 算数:間違えた問題見直し 30分国語:全くできなかった単元「ことばの種類」(※動詞「流れる」→名詞「流れ」への転換など)の復習 30分、漢字15分×2 今週の朝学習のどこかを確認テスト対策に充ててみようと思います。 <本日の勉強まとめ>小3 4月時点SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス →国社授業の復習・宿題公文 算数G41 国語EⅡ141 たぶお式 ブロック3界隈 チャレンジパット 小4(一学年先)→4つ
公文

そのころ4歳次男の公文は…

まだ公文しか始めていない年中(4歳)次男。「あいうえお」学習もすべて公文でやってもらっています。長男の「あいうえお」はそのころ健在だった祖父が教えてくれたので、母にはノウハウがないのです。ごめんよ。 年中次男の公文進捗をまとめておきます。公文、算数5枚・国語5枚やらせたいところですが、現状手が回らず、朝10分で5枚をやらせるのが関の山です。長男と同じように年長からチャレンジパッドを1学年先でさせようと思っていますが、それ以外に何か年中からさせたほうがよいかもしれません。たぶお式幼児教材か、スマイルゼミか、本を読むか。どれも長男と平行してできなさそうなのが悩ましいところです。 <本日の次男まとめ>4歳(年中) 4月時点公文 算数4A60 国語4A110→公文5枚