2024-06

SAPIX

7月度組分けテスト自己採点

サピックス通塾中の小5長男、7月度組分けテストを受けて帰ってきました。うーん。うーん…。クラス落ちですかね。 算数87点国語87点理科91点社会79点合計354点 算数がドカンと落ちたな…。もう復習は明日。夕飯食べよう~!
SAPIX

共働きと中学受験ってさ…

先日、小1の家庭学習は共働きと両立しにくいと嘆いてみましたが、 小5長男をみていると、高学年になれば別段、問題ないように感じます。①母親に時間がないので関わりに限界がある=一緒にいてずっと無理にやらせることは不可能=効率重視・やらせすぎに歯止めがかかる傾向あり②資金面で多少余裕あり③何のために勉強するのか≒仕事を通じた自己実現のため、というメッセージが言語化しなくても伝わりやすい逆に共働きのせいで困ったことは別にないかもしれません(※純粋に困っていることは多々あります。国語とか)。↓のときも学童遅刻させて学童で弁当食べるで問題なかったです。 共働きでは常時監視できないため、一人の時間に勉強する習慣がないと難しいかと思われますが、これって専業主婦家庭であって同じじゃないのかなぁ。いかに反抗期を迎える時期まで(というかできれば小1)に自宅学習をして当然・朝勉強して当然・塾や親に言われた課題は自...
次男

【次男】全統小結果を親が猛省

最近親が猛省してばっかり。 小1次男、この間、四谷大塚全国統一小学生テスト(全統小)を受けて帰ってきました。結果はこんな感じ。 正直、今の結果や順位などはどうでもいい。ただ公文でDまで進んでいながら、算数偏差値50を切っている。これは明らかに、私が小5長男にかまけ、小1次男の学習を公文に丸投げした表れだと思います。長男のときはコロナだったので、ハイレベ・きらめき算数脳・公文・1学年上のチャレンジパッドなどを回していました(たぶお式は当時はブロックK、Pがなく未着手)。 いま、次男は公文こそ長男より進んでいますが、その他の取り組みはできていません。かろうじてチャレンジパッドが半分くらいやれているくらいか…。はぁ…夫にやれって言ってるんですが、メニューを調整したり、教材を探して購入したり、公文の先生と話し合ったりはしてくれないので、ね。あるあるですよね。それでこの結果。長男が受験終了する来年ま...
SAPIX

6月度マンスリー結果を親が反省…しきれず

サピックス通塾中の小5長男の6月度マンスリー結果を反省してみようじゃないか。 ただ正直今回、母は採点をしていないので国語以外、誤答傾向がよくわかりません。結果は4月度マンスリーとほぼ同じなので、分析も同じ。 算数が120点に持ち直し、理社も90点目標で目標に近いレベル(社会はミスあり)で思惑どおり。国語は最も勉強しているのに、落ちていますね。算数で前回のように計算ミスしていたらズドンと行っていたところでした。うーん、どうしたらいいか、いまいちわからない。 反省しようがない、ってかなり終わっていますが、どうなんだろう?ここから何ができるのやら…???読書…?