偏差値(58くらい)以上に国語が苦手。本当に…。
そして本人もα2で一番できない、と述べており、そうだろうなと思う(来週からα1でさらに状況悪化予定)。シールも常に国語Bは0枚。学校の作文もほとんど私の口述筆記状態…(自分でさせようと試みていますが、結局時間切れになり)。
これは今後かなり大きな支障となるのではないでしょうか。
それともならないで済むのでしょうか。
とりあえず、スタサプ「小4国語応用」ならできるらしいのです。サピックス国語Aもできています。サピックス国語Bになるととたんに壊滅…。情緒の発達を待てば解決するのか、そうでないのか、現状分かりません。学校の担任の先生は気づいており、面談では「自分の気持ちを発表することがかなり苦手」と評されておりますが、塾の先生はお気づきか?&解をもっているのでしょうか?
ひとまず聖地☆日本橋丸善で一冊対策本を購入してみました。
これ、やってみるかなぁ…。
研究しがいがある素晴らしいサイトたちへGO
コメント