
3月度組分けテストと言われても。
サピックス通塾中の新小6の長男のテストが二週間後にはあるらしいです。といわれても始まったばかりじゃん、という。範囲指定あるテストの方がまだ良かったですね…ちょっとポカンです。対策なくして改善なしとはいえ、ちょっとやることが見つからない(ありすぎて無理ともいう)。我が家の長男は新学期からここまでで2回もプリントを無くし、復習が滞りがちです。うん、まず身の回りのことをできるようになろうか。また一回、塾開始時刻直前までウトウトしてもう遅刻だ!となったらしく、行き渋りの電話がかかってまいりました。ママ仕事中だから自分で解決してくれないと困りますよ。とはいえ、いままでは遅刻になったら欠席一択だったところ、なんとか気を取り直して遅刻できましたので、成長を感じますね~(このレベル…)。とりあえず、コアプラス理社のお久しぶり分野をやるかなぁ…生物とか。漢字はどうなんでしょ。漢字の要を回す暇はもうないですね...