
たぶお式の補充プリントが増殖中(笑)
皆様ご存じ、たぶお式の補充プリントがどんどん増えていっているようです(笑)。 取組に時間がかかるものが補充されると、全体として長男より半年くらいずつ早めに取り組みたい、次男のカリキュラム編成に不確定要素が出て困る…もちろん、取組み価値が高いプリントが補充されていくとすれば歓迎ではあるので、一応購入予定ではありますが、今後、親が取捨選択しなければならなくなるかもしれませんね。ま、多い分にはいいよね(←網羅的学習好き)。次男の公文の九九が2桁×1桁(C60番台)まで来たので、そろそろたぶお式をもっとしっかりと、やらないといけないですね。 とりあえず、小4長男と年中次男の進捗をまとめてみました。ちょっとこれで進捗確認していこう。 赤字が長男時より補充されて現状手元にあるプリント。そのほかにも補充されたプリントはあるように思います。……うん。4歳も差があると、まだ進捗差などわからないね。長男のとき...