SAPIX 結果、我が家は言葉ナビ(上)じゃダメ…
小3長男とともに、SAPIX新4年に向けて、配布された「言葉ナビ(上)」を20頁ほどやってみました。結果、うちの子の知っている単語が少なすぎて、この本の形式(ことわざ・慣用句が赤字で印刷されていて赤色の下敷きで隠しながら学習する)ではダメだということが判明。このスタイルは7~8割知っていて、知らない単語のみつぶす、という方法では有用かもしれませんが、うちの子のように1割知っているか知らないか、というレベルでは選択肢スタイルか、穴あきスタイルか、いずれにしてももう少しヒントがないと続きません。言葉ナビ学習を冒頭にもってくる→やりたくないと言い出す→その後の算数の勉強ができない、の悪循環。コナンの単語本のスタイル(まんが付、選択肢5つの中から選択、見開きページ内にヒントあり)がよいのですが、内容は全く別物なので、言葉ナビ対策には代替できません。今欲しい参考書は、言葉ナビとほとんど単語(ことわざ...