2022-05

公文

公文G教材…もう辞めたい…

公文G教材(中1相当)。マイナスありの帯分数の引き算です。 こんなやつです。これにものすごく、時間がかかる。中学受験算数の時間をものすごく浸食する…。現状、夕方に小3長男が一人で1時間やる勉強時間をすべて公文の算数・国語に振り向けており、それでも週合計20枚できず、朝学習の時間を20分程度割いています。他の勉強が進まず、正直、公文辞めさせたくなります。週各10枚で一教科月謝7,700円とはこれ如何に…(←いつのまにか学費の話に)。ただ中学数学を小学生のうちにやらせておくというのは、長期的に考えると中学受験で上位校に行かせる以上に重要なのではないかと思うのですよね。で、仕方なくやらせております。公文ほどスパイラルが緩やかな学習ツールを現状、私は知りませんので、公文で先取りできなければ他に解がないので仕方ない…。 ちなみに問題(正確には問題の配置)はさすがによくできていて、この問題の後にこの問...
スタディサプリ

植木算二周目に

比較的安産だと思っていた小3長男の植木算(たぶお式ブロック4「規則性と数列(1)」)。何も難しくない、例の1000mに20m間隔で木を植える問題です。割り算して最後1を足すだけ。極めて・だらだら・嫌々やっており、効果測定がいまいちできなかったので、続けて二周目も回すことにしました。君は算数嫌いなの~(泣)?やらされるのがいやなのね。それは分かる。しかし自主的にどうやったらやってくれるかが母はわからない~。 小3 5月時点SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス 公文 算数G51 国語EⅡ171 →7枚たぶお式 ブロック4界隈 →「規則性と数列(1)」(=植木算)二周目5枚 チャレンジパット 小4(一学年先)スタディサプリ →小4理科基礎1講義
公開模試

四谷大塚全国統一テスト(6/5)を一応申し込む

小3長男用に6月5日の四谷大塚全国統一テスト、一応申し込みました。母が立ち位置を知りたいだけ、という統一テスト。立ち位置を知っても勉強方法に反映させる予定はないので、単なる母の自己満足にすぎないとも思いつつ、とりあえず受けてみてもいいかな、と思っています。どんなもんだろ。
日々の記録

地図帳を購入

中学受験の聖地……かどうかは知りませんが就業後に丸善・日本橋店に行くと中学受験組のパパ・ママが多数おられます。同志よ、ちょっとその棚の前からずれてくれ。何社かの地図帳を見比べ、この2つで迷いました。 帝国書院の地図帳は中学のとき使った王道のやつです。日本と外国両方がシンプルに掲載されています。中学受験で外国の地図を参照する機会がどの程度あるか現状わかりませんが、ニュースなどを見る際にも必要な地図帳だと思われます。高校生用ですが地名はどうせ小学生も漢字で書けないといけませんので、一冊買ってすますならこれかな。学研の地図帳は、帝国書院と異なり、小学生向け。地方ごとのページと、都道府県ごとのページがあり、都道府県ごとのページは3つ4つ特産物や名所の写真が載っています。他社の地図にも都道府県ごとのページがあるものが複数ありましたが、イラストにデフォルメされていることが多く、情報量が少なかったので、...