全国統一小学生テスト

公開模試

全国統一小学生テスト(6/4)、とりあえず申し込む

全統小申し込み案内が四谷大塚から送られてきました。ありがとうございます。とりあえず申し込みました。受付メール…こないけど…。ちなみにホームページからの予約はまだ受付開始されていないようです(4/14開始とのこと)。どういうシステムなんだろう。
公開模試

小3全国統一小学生テスト結果

小3長男の全国統一小学生テスト結果を受取りに行ってまいりました。算数140点、国語100点。算数が思いのほかでき、国語が思いのほかできなかった結果でした。うーん、この結果から何を読み取るべきか。①全部答えているので、問題を読んだり、解くスピードはOK②算数は誤答した問題は正答率10%以下なのでこの結果でOK③国語は漢字に課題あり、読解問題も落としているのでもう少し頑張りましょう、ただ最後まで解けはしており文章を読むスピードは問題なしというところでしょうか。国語は理解力が不足しつつ、公文で問題文の数はこなしているので読むスピードはそこまで遅くないということのようです。
公開模試

小3全統小自己採点

小3長男、昨日全統小を受けてきました。算数はよくできていましたが、ネット情報を見る限り難しくなかったようですね。国語はかなりできませんでした。冒頭から、漢字問題5問中、4問不正解。あれれ、これは結構まずいです。間違えた原因は、ミス3割、普通の誤答7割。マークシートの問題にも慣れていないこともあいまって、かなりイマイチな成績でした。そして国語の選択問題、微妙な肢が多く、私自身かなり難しく感じました。ひとまず、サピックスの国語の授業の復習に今後力を入れようと思います。今まで翌朝30分くらいさらっと復習する程度でしたが、取組みが甘かったと反省。
公開模試

全国統一小学生テスト申込み開始

四谷大塚全国統一小学生テスト(11/3)の申込みが開始したとのメールを受け取りました。申し込んでおきましょう!1日分の学習を犠牲にして受ける価値があるかは不明ですが、まぁ話のタネに…。