全統小

公開模試

小3全統小自己採点

小3長男、昨日全統小を受けてきました。算数はよくできていましたが、ネット情報を見る限り難しくなかったようですね。国語はかなりできませんでした。冒頭から、漢字問題5問中、4問不正解。あれれ、これは結構まずいです。間違えた原因は、ミス3割、普通の誤答7割。マークシートの問題にも慣れていないこともあいまって、かなりイマイチな成績でした。そして国語の選択問題、微妙な肢が多く、私自身かなり難しく感じました。ひとまず、サピックスの国語の授業の復習に今後力を入れようと思います。今まで翌朝30分くらいさらっと復習する程度でしたが、取組みが甘かったと反省。
公開模試

全国統一小学生テスト申込み開始

四谷大塚全国統一小学生テスト(11/3)の申込みが開始したとのメールを受け取りました。申し込んでおきましょう!1日分の学習を犠牲にして受ける価値があるかは不明ですが、まぁ話のタネに…。
公開模試

全国統一小学生テスト結果

小3長男の全国統一小学生テストの結果を受取ってきました。算数350位台、国語8850位台で2教科合計で2400位台。思いのほかよい成績でした。SAPIX確認テストでは4000人中1000位くらいで、統一テストは25000人中2500位くらい。どう分析すべきか…。SAPIXの外にざっくり2倍くらいの競合がいる、ということなのかなと思います。またこの層が現在、四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー等に通っているかというと、そればかりでもないと思われます。つまり、SAPIX3年→4年のクラス増加時にこの競合層の一部が入って来るのかな。そのときにクラスが大幅に落ちても、動じないようにしたいと思います。算数の誤答で、問題文を読み解けずに答えられなかった問題2問は、正答率60%台。みんなできていた問題でした。国語力が課題です。国語の誤答は正答率87%とか複数あります。国語力が課題ですね。うーん。夏は読書、...