4月度マンスリー確認テスト

SAPIX

4月度確認テスト結果

過去一番できていない、SAPIX通塾中の小6長男の4月度確認テスト。これは地獄の入口か…?よくよく見ると、算数と理科の偏差値はいつもどおり。国語の正答率60%くらいの記号問題を軒並み落としているのと、現代史の勉強が今一つだったのでこうなった次第。これはダメですね…。春期講習、本人なりによく頑張ったと思っていますが、明らかに競り負けているし。やはり夕食後学習しないうちの子の学習量は少な目なのかと思われます。ちょっと…息子と話し合います…が、多分勉強時間は増えないと思われ、我が家、このままいくしかないと思われます。うーん。もうちょっと何か打つ手はないのかなぁ…。
SAPIX

4月度マンスリー確認テスト結果

SAPIX通塾中の小5長男の4月度マンスリー結果が発表されていました。GW旅行出発前に悲嘆に暮れていたのに、旅行中すっかり忘れておりました。40代後半の脳力やばい。結果は以下。点数悪いですが、偏差値と順位は思ったほど悪くはない。算数の点が低いですが正答率40パーセント前後のいつも取れている問題を落としたのが原因と思われます。立体図形完璧ではないのに加え、現場のひらめきがない場合、このくらいはブレる、ということでしょうね。旅行中ぐちぐち言わなくてよかった。危な。