7月度組分けテスト

SAPIX

7月度組分けテスト自己採点

サピックス通塾中の小6長男、日曜に組分けテストを受けて帰って参りました。9時~12時のテスト後の自宅学習を上手くデザインできませんね…なんかあまり学習が進まない一日になってしまいました。自己採点結果は以下。算数 114点国語  86点理科  75点社会  67点合計 342点前回の結果を私そういえばアップしていませんが、前回は自己採点から20点ほど下ぶれていましたので、最終結果はよく分かりませんが、本人曰く、社会(地理)が難しかったそうです。そうなの?もう範囲がなくなり対策もしなくなるので、結果アップはやめようかしら。このような泡沫サイトを訪問してくださる読者様、そうなったらすみません。少々息切れしてきました…。
SAPIX

7月度組分けテスト結果

そういえば週末はサピックス7月度組分けテスト結果発表でした。小5長男の成績は…あれ、思ったより順位は悪くなかった(点数は悪い)!原因はよくわかりませんが、算数91点のわりに偏差値がズドンといかなかったおかげかもしれません。算数の計算ミスでの失点や大きい順なのに小さい順に書いたミスなどの正答率が50~60%で、そう高くなかったせいで助かったのかもしれません。国語は…全然できていない。しかし周囲もまぁまぁ苦しんでいる様子。長男が簡単な問題文のとき偏差値が落ちるのか、難しい問題文のとき偏差値が落ちるのか、詳細な分析ができていないあたり、私サボっており良くないですが…クラス落ち免れましたね多分(※小規模校)。そう言いつつ、もう7月度復習テストまで週末1回。終わりなき波状攻撃よ…。そして問題の夏休みが来る~!
SAPIX

7月度組分けテスト自己採点

サピックス通塾中の小5長男、7月度組分けテストを受けて帰ってきました。うーん。うーん…。クラス落ちですかね。算数87点国語87点理科91点社会79点合計354点算数がドカンと落ちたな…。もう復習は明日。夕飯食べよう~!