全国統一小学生テスト

公開模試

全国統一小学生テスト結果

小3長男の全国統一小学生テストの結果を受取ってきました。算数350位台、国語8850位台で2教科合計で2400位台。思いのほかよい成績でした。SAPIX確認テストでは4000人中1000位くらいで、統一テストは25000人中2500位くらい。どう分析すべきか…。SAPIXの外にざっくり2倍くらいの競合がいる、ということなのかなと思います。またこの層が現在、四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー等に通っているかというと、そればかりでもないと思われます。つまり、SAPIX3年→4年のクラス増加時にこの競合層の一部が入って来るのかな。そのときにクラスが大幅に落ちても、動じないようにしたいと思います。算数の誤答で、問題文を読み解けずに答えられなかった問題2問は、正答率60%台。みんなできていた問題でした。国語力が課題です。国語の誤答は正答率87%とか複数あります。国語力が課題ですね。うーん。夏は読書、...
公開模試

全国統一テスト自己採点結果

昨日は全国統一小学生テストでしたね。小3長男の自己採点をしてみました。……問題用紙に一切、何の書き込みもされていない。これは公文の子が式書かないうんぬんを超越した長男の特性なのかも。三桁+二桁+三桁+二桁の足し算なんて、どうやってやっているんでしょうか。謎すぎる。自己採点といっても配点どこにも書いていない!ので点数で表現できませんが、算数は5問不正解でした。内訳は、ミス1、間違い1、問題文の意味を読み解けずに解けない問題2,難しくて解けない問題1。問題文の意味が読み解けないのは国語力の低さなのかもしれませんね。まあ穏当。国語も問題用紙、真っ白。あああ~トップレベル問題集で、該当部分に先を引くことなど、解き方伝えたはずなのに、全く定着していないのが、いっそすがすがしい!国語は漢字が6問中3問不正解、物語文はボロボロでした。出典は村上しいこ「みんなのため息図鑑」で選択肢も迷うものが多く、かなり...