小3長男、SAPIX確認テスト・全国統一小学生テストの傍ら、学校での漢検8級受験対策をしております。8級(=小3相当)なので受かりはしそうですが、ひとまず漢検本一冊回し、間違えたところを今日から復習開始。漢検本、うちはこれを使っています。でる順にA~Cランクに並べてあるので、最悪ABまでしかできなくてもOKという、よくできた本です。

頻出度順 漢字検定8級問題集
効率的に学習できる頻出度順問題集。過去問を徹底分析し、出題頻度順にABCの3ランクに分けて出題。辞書いらずの丁寧な解説付き。 実力チェック用の「模擬テスト」を3回分収録。 別冊の『漢字検定8級合格ブック』には、「配当漢字表」のほか役立つ資料が満載。 最新出題漢字に完全対応。
そして、試みに今回、間違えた問題をAndoroidアプリ「暗記メーカー」に落として単語を造らせてみることにしました。勉強時間的には30分位ロスしますし、このアプリがベストかは使用経験がない母にもわかりませんが、いずれは有効な勉強方法を自力で探してほしいと思います。中学受験で終わりではないしね…。
研究しがいがある素晴らしいサイトたちへGO


コメント