小5長男、やっと、サピなし5連休~!うちは1回授業も休むので6連休~(違う)。
一昨日と昨日はようやく夏期講習以外のものができました。
この辺↓ちょろっとと、出口国語の小3(!)

改訂版 はじめての論理国語 小3レベル
刊行後6年間で15刷まで重版した大人気学参シリーズが、さらにパワーアップしてリニューアル。小1、小2レベルに続いて、今回は小3レベルの改訂版をリリースします。小学生低学年からでも『論理』を無理せず楽しく修得できる、他書では絶対に学べない唯一無二の学参です。出口式の真骨頂『3つの論理』をはじめとしたオリジナルメソッドで、国語の成績が飛躍的にアップします。

はじめての論理国語 小5レベル
偏差値40→60台に! 出口式小学国語の最強メソッド! ! 2020年大学入試改革に対応した内容で、より本格的に「言葉を使いこなす力」を身につけられます。
夏はむしろ夏期講習ではなく家庭学習での弱点補強の季節だと思うのですが、
夏期講習日程が多すぎて振り回されていました。これはダメだ…。
案の定、出口国語の小3(!)、小5長男に難易度ぴったりでやってよかったです。
そういう意味では課題少な目サピックスはまだ余力があるのかもしれません。
さぼって旅行にいくのも、+αの勉強をするのも自由!(そしてうちは7:3で前者…)
本日から3泊でちょろっと国内にいってきますが、旅行中は一日の勉強時間は2時間がいいところでしょうね。
ただ自宅の大量録画+アマゾンプライム祭りから解放されるので、読書で+2時間行きたい。それでOKかな。



コメント