比と割合(2)断念、たぶお式ブロック4へ

たぶお式

たぶお式ブロック3、終わらせたいところでしたが比と割合(2)一周目は3枚で断念しました。
仕方ない。
問題は、2の何倍が70か、□の2.5倍が5のとき□は何かなど、面積図で解けば何も問題ない問題群ですが、元になる数がどれだかの理解度が高くなってきません。困った!
結局、面積図の問題群で、問題なくできるようになったのは濃度のみでした。濃度は、面積図の縦が濃度、横が食塩水量、面積が食塩の量で固定されているので、何問も解けば問題なく出来るようになるのですが、その他は混乱→泣きが入ります。仕方ない、半年くらい寝かせましょう。

テキストを抜かすことができるのが個別学習の強みと自分に言い聞かせ、抜かすことにします。

<本日の勉強まとめ>
小3 5月時点
SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス 
公文 算数G41 国語EⅡ151 
たぶお式 ブロック3界隈 →比と割合(1)二周目終了、比と割合(2)1枚で断念、逆数と分数基礎1枚
チャレンジパット 小4(一学年先)
「日本の歴史」DVD視聴中
スタディサプリ 小4社会 →初視聴!

コメント