スタサプ国語小4、基礎がちょうどいい

スタディサプリ

マンスリー撃沈をふまえ緊急取組み中のスタサプ国語ですが、小4長男、スタサプ国語小4基礎を特に嫌がりませんでした。
SAPIX国語に対する拒否感とえらい違いです。
文章の難易度が合っていれば、この子、国語や読書が別に嫌いではないんだな…と思った次第。
スタサプ国語小4基礎のお題「キャプテン頑張る」は、男の子が主人公で野球の話でもあったためか、本編読みたいので借りてくるとの本人談。それだよそれ。

本人の情緒レベルが小3~小4で、SAPIX小4国語の情緒レベルに追いついていない+女子の気持ちなんて一切さっぱりわからないし興味もない、ということなんでしょうね。
だとすれば、問題演習を重ねても、できるようになる気がしないのですが、それは本人別に悪くない気もします。叱っても仕方ないし、もう、どうしたらいいのか、母困惑(笑)。

ただ、一緒に動画授業を聞いていると、だいぶ授業を聞き流しているのがよくわかりました。スタサプ国語は文中の大事な部分について「チェックしておいてください」とのコメントがしばしば入るのですが、していない。文章部分を開いてもいない。なんか消しゴムで遊びながら聞き流している…。こうやって塾の授業も流して聞いているんだろうな…。
夕学習で一人でやらせようと思っていましたが、これはダメだ…伴走必須…。とりあえずスタサプ見せつつ授業に臨む態度を矯正するか…本当に全く、ここまでせにゃならんのか、中学受験よ…。

コメント