サピックス通塾中の小6長男、3月度復習テストを受けて帰ってまいりました。
本人が自己採点をした結果は以下。
算数 118点
国語 102点くらい
理科 85点
社会 80点
合計 385点くらい
念願の国語100点越えなので、良しとします。良しで・・・いいよね(たぶん国語簡単だったのだとは思うけれども。)?
算数は大問2で一カ所落としていますね。そして国語は記述で1つ白紙、1つは本人的に0点の回答ということでまだまだですが自力で何とかしてもらいたいところ。
社会は知識があいまいでプリント1周しかしていない結果が出た感じでした。社会いまいちだわ。
この結果を踏まえて30分個人面談(親のみ)するわけですね…いつもの実力どおり、という感じなのでまぁ仕方がないでしょう。
国語の記述が実質0点(本人談)なので、その現状を踏まえた志望校になるともう大体決まってくる感じですね。保護者会の後に国語の先生と話した限りにおいては長男はテストの点より国語授業点のほうがさらにさらに低い様子なのでこれはもう、戦略的に某校を志望した体をとりつつ、本命はあのあたりか…???

コメント