下剋上算数基礎編にはいる(やむなく)

日々の記録

自由自在算数が進まないことで、結果として明らかにまだ早そうな下剋上算数基礎編に突入しました。うーん、まだ早いのに結局こうなるか…。

中学受験テキスト 下剋上算数 基礎編――偏差値40から55への道
ベストセラー「下剋上受験」著者、待望の第二弾! 中学受験の常識を一変させた「下剋上受験」著者と関西有名進学塾が最強コラボ! 「出来ない子」を「出来る子」にさせるための全く新しいテキストです。 本書の特徴 ◎「下剋上受験」の中でも取り上げられ、馬渕教室に問い合わせが殺到した内部向けテキストを再編集。「算数が出来ない子」向けにジリジリと難易度が上がっていくよう研究された5、6年生向けのテキストです。 ◎「親塾」で長女と二人三脚で最難関校を目指した桜井氏が、娘に教えた「算数の解き方」を詳しく紹介。塾との併用、家庭学習にも最適です。 ◎問題数は1000問。1日10分で10問、100日...
下剋上算数基礎編攻略本 stage1
今や中学受験生の半数以上が持っているといわれる「下剋上算数基礎編」。 そのわかりやすい解説書が登場しました。 「うちの子は買っただけで、少しもやっていません。何かいい方法はありませんか?」 「まだ塾で習っていない単元が混じっています。どうやって進めたらよいのでしょうか?」 親御さんたちのそんな疑問や要望に応える全く新しい参考書です。 「まだ塾で習ってない単元も、これなら先へ進めるね! 」 本書の特徴 ●保護者のための教材に! ● 「算数はよくわからない、塾に任せっぱなし」「私は文科系出身だから」……。そんな理由で算数から逃げていた保護者の方々の指導用教材になるとい...
下剋上算数基礎編攻略本 stage2
今や中学受験生の半数以上が持っているといわれる「下剋上算数基礎編」。 そのわかりやすい解説書が登場しました。 「うちの子は買っただけで、少しもやっていません。何かいい方法はありませんか?」 「まだ塾で習っていない単元が混じっています。どうやって進めたらよいのでしょうか?」 親御さんたちのそんな疑問や要望に応える全く新しい参考書です。 「文科系のお母さんも、これなら一緒に勉強できるね! 」 本書の特徴 ●保護者のための教材に! ● 「算数はよくわからない、塾に任せっぱなし」「私は文科系出身だから」……。そんな理由で算数から逃げていた保護者の方々の指導用教材になるとい...
下剋上算数基礎編攻略本 stage3
今や中学受験生の半数以上が持っているといわれる「下剋上算数基礎編」。 そのわかりやすい解説書が登場しました。 「うちの子は買っただけで、少しもやっていません。何かいい方法はありませんか?」 「まだ塾で習っていない単元が混じっています。どうやって進めたらよいのでしょうか?」 親御さんたちのそんな疑問や要望に応える全く新しい参考書です。 「そろそろ数字の『顔』が見えるようになってきたかな?」 本書の特徴 ●保護者のための教材に! ● 「算数はよくわからない、塾に任せっぱなし」「私は文科系出身だから」……。そんな理由で算数から逃げていた保護者の方々の指導用教材になるとい...
下剋上算数基礎編攻略本 stage4
今や中学受験生の半数以上が持っているといわれる「下剋上算数基礎編」。 そのわかりやすい解説書が登場しました。 「うちの子は買っただけで、少しもやっていません。何かいい方法はありませんか?」 「まだ塾で習っていない単元が混じっています。どうやって進めたらよいのでしょうか?」 親御さんたちのそんな疑問や要望に応える全く新しい参考書です。 「さあ、あと一息 君の実力は確実についているよ」 本書の特徴 ●保護者のための教材に! ● 「算数はよくわからない、塾に任せっぱなし」「私は文科系出身だから」……。そんな理由で算数から逃げていた保護者の方々の指導用教材になるという点。...

自由自在算数を代替する選択肢としては、
①たぶお式周回
②下剋上算数基礎編
③スタサプ算数
④コベツバWeb算数
くらいしか思いつかず、
①たぶお式周回→もうちょっとステップアップしたい
②下剋上算数基礎編→ランダム演習にはまだ早い
③スタサプ算数→時間かかりすぎ二の足踏む
④コベツバWeb算数→難しすぎる可能性大
と一長一短。やはり自由自在がいいよな…と思いつつ、うまくいきません。

小3 10月 本日の勉強
SAPIX 3年 週1日 2/4番目のクラス
公文 算数G111 国語FⅡ10 →2枚
たぶお式 一旦終了 
自由自在算数 →1頁
スタディサプリ →1講義
下剋上算数基礎編 →1回


コメント